【おうちご飯】めんどくさがり屋さん必見!節約、時短、冷凍ごはんストックのアイデア


 会社員、学生さん、毎日のご飯って
結構悩みのネタになったりしませんか?
毎食外食は高カロリーで出費も大きい、毎食きちんと作るのは本当にめんどくさい。
おうちで手軽に美味しいごはんを楽しむ方法として、
冷凍お手軽ごはんストックがおすすめです。
節約や時短にも役立ち、食材の無駄を減らすことができます。
めんどくさいから食べない選択肢をするほどズボラな性格の私でしたが、
このズボラが日頃行っているアイデアをいくつかご紹介します。

::まずは基本のき!::

冷凍ご飯

まずは誰しもが行っているであろう冷凍ご飯です。

炊いて冷凍するだけなのですが、少しだけコツがあるのでご紹介。

ご飯をいつも通りに炊くだけなのですが、2合に対して小さじ1杯くらいのサラダ油を入れることで、ご飯が乾燥しにくく、ツヤツヤに!蒸らした後の炊きたてを即冷凍することで、レンチンでもパサパサ感なくふっくらご飯がいただけます!

残り物のご飯を冷凍する場合、水分が少しだけ飛んでしまっているのでチャーハンやオムライスなんかにするとパラパラ感が丁度いい!

炊飯器での保温時間が長く少し乾燥してしまっている場合、うちでは中華おかゆに大変身!

スライスの生姜、中華だしとお水を一度温め、保温器で放置するだけ!炊飯器にもポリッジ機能あるのが多いですね。パクチーやピータン、ネギや揚げシャロット、好みのトッピングをのせてチリオイルなどを垂らしていただきます。乾燥ご飯も無駄にはしません!


::下ごしらえ編::

冷凍味噌汁ボール

粉末鰹だし、冷凍可能な具(油揚げ、ネギ、乾燥わかめなど)、お味噌をお椀で練り混ぜて、ラップに包んで味噌ボールを冷凍するだけ!

食べたい時にお湯を注ぐだけで、自分好みのインスタントのお味噌汁が作れてしかもとっても簡単!お弁当に持って行ってもいいかもしれません。

ネットでもいろいろなアイデアがあって好みの味噌玉を見つけてみるのも面白いかもしれません。




牛すじ

手間と時間がかかる牛すじ…なかなか躊躇ってしまう食材ですよね。うちでは下茹でしてすぐ料理できるように小分け冷凍しています。しっかり洗った牛すじを、スライスの生姜と青ネギを加えて圧力鍋で煮ます。

冷めたお肉を小口切りにして冷凍しておけば、カレー、おでん、牛すじ煮など手間のかかるメニューも時短でできてしまうので、晩ごはんのバラエティーが増えて忙しい毎日の強い味方!茹で汁も濾して冷凍しておくことで、カレーやフォーのスープベースに使えます。冷凍する前にコンテナに入れてから一旦冷蔵すると油分が固まるので、表面に固まった脂を取り除いてから冷凍庫へ!ちょっと手間と感じるかもしれませんが、脂の量にびっくりします!


冷凍ワンタン

少しだけ手間がかかりますが、一度作っておけば、ワンタン春雨スープ、ワンタン麺、揚げワンタンなど、メニューのバラエティーが一気に増えるし小腹が空いた時にも嬉しい一品。冷凍餃子は定番ですが、冷凍ワンタンはそれだけで一食完了してしまうのが嬉しい。包むのも簡単で、少量から作れるのも嬉しいですね!

パクチーとエビ入りワンタンがうちの定番。


::デザート編::

冷凍マンゴー
シーズンだと美味しくて甘いマンゴーが割安で手に入るのはとっても嬉しい!
カットして冷凍しておけば、即席でスムージーやジェラートで楽しめます。

・スムージー
冷凍マンゴー、牛乳をマンゴーが凍ったままブレンダーにかけるだけ!私はマンゴーバナナがお気に入り。

・マンゴージェラート
少しだけ解凍された状態の冷凍マンゴーをブレンダーにそのままかけるだけ。私は少量の牛乳を入れてジェラート状にしていただきます。

うちではジェラートをミニカップでいつでも食べれるようにしてある定番おやつです。

冷凍ベリー、バナナシェイクやレモンソルベなど冷凍フルーツデザートのバラエティーは無限大!



BUY ▶️ Personal Size Portable Blender


:スナック・朝食編::


ハムチーズサンド

一人じゃ到底食べきれない枚数で売られている食パン…

賞味期限も短く夏場は特に困ってしまいますよね。

チーズとハムを挟んで個別にベイキングペーパーに包んで冷凍するだけ!私はさらにホイルでも包んで大きめのジップロックに入れて保管しています。

お弁当用に持ち運びもできて、食パンの乾燥予防にも。

ホットサンドイッチメーカーがあれば理想ですが、フライパンで焼くのも可能!

スライスチーズより、ピザ用のフレークタイプのチーズがオススメ!あの溢れ出てくるチーズ感がたまりません。

凍ったままホイルを取り除いてレンチン30秒、ちょうどよく解凍されたところでサンドイッチメーカーやフライパンで焼くことで、とろっととろけたチーズと、サクサクの食パンが楽しめます!

卵を添えたり、サラダやスープをちょこっと作るだけで即席ご飯の完成です。

物凄く場所を取るのだけが難点ですが、パンを無駄にすることなく保管ができ、時短で軽食ができてしまうのがとっても楽ちん。私は凍ったまま職場に持っていき、職場のホットサンドイッチメーカーでトロトロチーズのサンドイッチをいただいています。


::お弁当編::

会社員や学生さんにお勧め!
毎日のランチ、朝から作る余裕はなかなかないし、前日に作るのも夏場は不安。
外食するのは出費が激しいしカロリーが高そう…なんて私のように思っている方も少なくないはず。

私はお休みの一日に、5日分のお弁当をまとめて作って冷凍してしまいます!
冷凍のまま持っていけば夏場の保冷剤も気にしなくていいし、職場や学校のレンジでチンするだけで頂けて、ランチを毎日買いに行く手間を考えればいいことばかりです!


ご飯(チャーハンやオムライスも)におかずをささっと詰めて冷凍するだけなので、一気に作れかなりの時短+節約間違いなし。
  • 卵焼きや炒り卵
  • 付け合わせのお野菜(コーン/ブロッコリー/にんじんソテー/枝豆/かぼちゃソテーなど)
  • お魚やお肉のおかず(唐揚げ、ソテー、生姜焼き、ミートボールなど)

私は実用性たっぷりなコンテナを利用しています。
オーストラリアでキャラ弁なんて見たことないし、可愛いお弁当セットも見たことない…
レンジ対応で、そのまま持っていけるコンテナセットは本当に助かります。


お弁当以外にも!この仕分けがご飯、おかずと分けれて大変便利なコンテナセット。



男性には少し大きめなサイズも!

おかずを仕分けするのはこちらのシリコンカップが凄く便利!
何度も使えるし、電子レンジ対応なのが嬉しい。

::番外編::

お肉やシーフードなど、長持ちするからと何でも冷凍してしまう私。
もちろん冷凍庫は大変なことになっています!
変わりダネも少しだけご紹介。

天かす
オーストラリアではなかなか買えない天かす。日本にいたらこんなことは絶対しませんが、うちではわざわざ天かすのためだけに揚げ物をします。
大量に作ってキッチンペーパーを敷いたコンテナで冷凍保存しています。
お好み焼きにうどん、卵とじやお味噌汁に入れても美味しいんです!
いろいろな丼ものにちょっとふりかけたりも。
あのサクサク感とふやけた時のプルプルがたまりません!(天かす好き)
冷凍保存で時間が経つと霜がついてしまう場合があるので、使う分だけラップをせずにレンチンするとサクサク感が復活します。

餅巾着
これも冷凍保存されている人はなかなかいないのではないでしょうか?
お揚げを半分に切って、市販のお餅を入れて爪楊枝で止めるだけと言う料理とも呼べないようなお手軽さなのですが、冬場は常備ストックされています。

おでんに、お鍋に、お雑煮みたいにお出汁でいただいたりも。
あとちょっと何か欲しい、そんな時に凄く使えるんです。




まとめて作ることで毎日の負担が減り、節約もできて一石二鳥!

少しでも参考になれば幸いです。
これからも家事が楽になる方法をどんどん追求していきたいと思います。

またこちらでお伝えしていきますね!